定期受診
- フジタユミ
- 2020年2月1日
- 読了時間: 2分
定期受診してきました。
症状も落ち着いてと言うか
今後、良くも悪くもならないと
言われている私の右股関節ですが

ドクター曰く、レントゲンだけ見ると
『こりゃ痛いよね~』
という状態だそうです。
シロウトにはレントゲンの
読影はできません(^-^;
骨頭に網がかかっているようになって
いる部分が壊死しているところで、
軽石みたいにスカスカになっているとのこと。
でも、本人が痛くないならそれでOK
と。
たまたまなのか
FMSのおかげなのか
ダイジョブじゃね?って
感覚をつかんだだけな気がしています。
もちろん裏打ちするものがあってこそですが
極端な話し、余命3ヶ月宣告でも
5年、10年生存されている事例は
枚挙にいとまがない
それは人体の不思議としか言いようがない
ヒトのカラダは不思議な面白いものと
思われる方が多いことでしょう
そしてFMSを実践していると、
人体の面白さにつながっていると感じます。
丈夫で長持ちのサポートに
かなり威力を発揮します(^^)
人生100年
丈夫で長持ちしなくてわ!
今は肩関節の痛みに苦慮していますが

これもダイジョブじゃね?
ってなればいいよなぁ(笑)
と思いつつ効き目のある
運動療法に取組んでいます。
余談ですが、なんと!メタトロンで
・変形性骨関節炎
・関節の退行性異形成
にご注意( ̄ー ̄)
の記載が出ていたという。。。
定期受診のドクターも
『骨に出やすい体質かもね』
思いもよらない自分の体質( ̄▽ ̄)
メタトロンからのメッセージを
うまく活用すれば気も楽ですはーと
最新記事
すべて表示せっせとリハビリストレッチにいそしむ日々です。 かなり改善( ̄▽ ̄) 「痛くても動かしていないと動かなくなるよ』 これ、見極めが難しいです。 少なくとも、FMS的には範疇を超えているので 勘所はありますが、無責任には言えません。 自分で身体の声を間違いなく聴くことができれば...