今年もありがとう✨
- フジタユミ
- 2019年12月29日
- 読了時間: 2分
今朝、早い時間に
あの美容院でカット
正月花の素晴らしいことよ

振り返ってみると、今年は新しいものによく出会いました。
✦吉野先生!
吉野先生のFB記事に衝撃を受けました。
この記事はすべての方に読んでいただきたいほどの内容です。
とくに小さなお子さんがいらっしゃるなら必読!
始めからマグボトルで育てるべし!と思われるに違いありません。
吉野先生の仕事・生き方・在りように感動してセミナー受講。

これに出会いました。
✦メタトロン
そして、今は吉野先生の病院で治療。
良くなるとしか思えない(^^)
(普通の病院と違いまっせ)
FBの記事そのままの実践に敬服し感動しています。
どうにもならない時は
駆け込みドクターとして覚えておいていただくと
いつか助けになるかもしれません。
余談ですが、
すばらしい✨
✦水・食
かなり注意深くなりました。
水を変えたら多くの恩恵がありました。
息子の皮膚がキレイになったのが一番でしたが
料理はもちろん(お米のとぎ汁には驚愕でした)
お風呂、掃除洗濯、除菌、にまで使えて
洗剤類の使用は微々たるものに。
ケミカルなものにバイバイ(^^)/~~~
これが今年の3大新たな出会いでしたね~
FMSの方では、呼吸講座、運動介入導入講座などで
ブラッシュアップ。
こちらはFMS JAPAN代表の上松さん。

具体的なお話しを聞かせていただいて
FMSが強力なツールであることを
しみじみ感じます。
豊橋での月一講座も主催の永田さん、
包括支援センターの皆さん、参加の皆さんが
楽しく良い情報を得られる場所に育っています。
今月はバリアフリーにすると身体に何が起こるか
などもお伝えしました。
私の中でFMSと介護予防がつながっているからこそ
お伝え出来た内容でした。
こういう場を増やすのが来年のテーマです。
目論んでいる事があります(笑)
3月頃には構想がまとまる予定。
良い結果をお伝えできるよう精進します( ̄ー ̄)
どうぞ良いお年をお迎えください。
今年もありがとうございました<(_ _)>
最新記事
すべて表示せっせとリハビリストレッチにいそしむ日々です。 かなり改善( ̄▽ ̄) 「痛くても動かしていないと動かなくなるよ』 これ、見極めが難しいです。 少なくとも、FMS的には範疇を超えているので 勘所はありますが、無責任には言えません。 自分で身体の声を間違いなく聴くことができれば...