検索
生涯健康でいよう!
- フジタユミ
- 2019年11月10日
- 読了時間: 2分
今年も12月1日、豊橋のイベントです。
がおこなわれており、参加の子供たちの発表があります。

歌って踊り~(振付け担当(^^)v)
コンサートでは藤田京子さんの歌とともに
私も踊りま~す( ̄▽ ̄)
【とまり木のある家】は
どんどんステキになっているようです。
リハーサルの後は子供の自由絵画教室でした。

のびのび絵を描く子供達
本当に自由だこと( ◠‿◠ )
ここのオーナーの永田文子さんは
FMSを豊橋と東京で受けていらっしゃいます。
このところ、めざましく良い状態へ向かわれて
御年、、、私の一回り以上上ですから
あっぱれです✨
これからは生涯健康でいることがとても大事です。
FMSでは一人一人の身体が違うことが大前提。
食べ物飲み物も同様。
食べ物にも相性があります。
体に良いとされていても私には毒かもしれない。
なんてことがあるのですから💦
なんてことが有り得ると知っているだけでも
役に立ちませんか?
そんなことがわかるメタトロン。。。
大好きなビールとの相性が吉と出ますように!

コワイの半分、楽しみ半分(笑)
生涯健康への近道になると期待しています。
こちらは【とまり木のある家】で
発見したおもしろ本👇

おもわず笑う~( ̄▽ ̄)
健康で笑っていられるシアワセ~
ありがたし💛
最新記事
すべて表示せっせとリハビリストレッチにいそしむ日々です。 かなり改善( ̄▽ ̄) 「痛くても動かしていないと動かなくなるよ』 これ、見極めが難しいです。 少なくとも、FMS的には範疇を超えているので 勘所はありますが、無責任には言えません。 自分で身体の声を間違いなく聴くことができれば...