ABCDで見直す
振り付けや、動きを考えるのがとても好きです。
思い起こせば、初めて振付してから37年経っちゃった(笑)
初めての作品は幼児クラスのバレエだったか
大人のダンス作品だったか、昔すぎて記憶もあいまい( ̄▽ ̄)
今はFMSでコレクティブエクササイズを考えるのが
おもしろい!
エクササイズは身体の反応を引き出すような
設定(ポジション・動作)
をして組み立てます。
それを段階的にプログラムします。
どういうことかというと
たとえば【体幹が使えてない人】には
動けない・できない動作があります。
日常生活ではこれをうまいこと避けて
いるのであまり気が付きません。
(痛みや疲労で別な所に現れている可能性は大)
コレクティブエクササイズはその人の体幹が
反応するようなシチュエーションでおこないます。
体幹が使えていないと
将来困ることがありそうではないですか?
体幹に限らず、問題ない状態であるなら安心です。
フランクリンのABCD事項をご存知でしょうか。
A緊急性が高く重要なこと
B緊急性はないが重要なこと
C緊急性はあるが重要でないこと
D緊急でも重要でもないこと
自分のコンディションを整えることは
B事項になるでしょう
しかし実際は、A事項になってしまう事もままあります。
私も始まりはA事項でしたから~
A事項には病気・事故があります。
B事項には予防・準備・計画などが含まれます。
人生で重要なのはB事項
B事項が整っていればA事項に遭遇しても
スムーズに対処が可能です。
『わかっちゃいるけど症候群』にならないようにしたいものです。
あら、『先送り症候群』というのもあるらしい…
FMSって一般的にはメジャーとは言えない現状ではありますが
FC東京やヴィッセル神戸でも取り入れられていると聞くと
ちょっと興味がわきませんか??
こちらが☞FMSのページになります。
FMSが垣間見えます(^^)
ところどころに独特の翻訳も…笑う
そして、workshopもあと4回となりました。
お試しには絶好です。
どうぞお越しください(^^)
6/29まで土曜日 11:30~13:15
お待ちしております~(^^)