検索
人間ですもの
- フジタユミ
- 2019年2月16日
- 読了時間: 1分
おこないますが・・・
ダンサーであろうがなかろうが、何才だろうと
私たちが動く時の根本的なメカニズムは同じです。
問題がある土台にテクニックを積み上げるのと
土台を整えて積み上げるのとでは差が出るのは
容易に想像できます。
至極当たり前のことが灯台下暗し
あまり問題にされてこなかった…
ですが、根本的な機能の重要性を理解する人たちが増えて
そのうち学校の必修科目になってくると思います。
そのくらいの重要なことです。
こんなことや

こんなこと

単純そうに見えてなかなか奥が深い
ヒトの動きでございます。
ご興味のある方はぜひ
それではまた~
最新記事
すべて表示せっせとリハビリストレッチにいそしむ日々です。 かなり改善( ̄▽ ̄) 「痛くても動かしていないと動かなくなるよ』 これ、見極めが難しいです。 少なくとも、FMS的には範疇を超えているので 勘所はありますが、無責任には言えません。 自分で身体の声を間違いなく聴くことができれば...