3月2日から
- フジタユミ
- 2019年2月2日
- 読了時間: 2分
やりたかったことが叶いました!
HIPダンススタジオにて初のワークショップ開催です。
身体本来の機能にかなった動きをすることを目指しているのが
ファンクショナルムーブメントシステム(FMS)です。
今回はFMSに則ったダンサーのためのワークショップです。
【踊るカラダ⇄ファンクショナルムーブメントシステムのワークショップ】
このワークショップにはふたつの目的があります。
ひとつめは、自分の姿勢・動き方のクセを知ること。
ふたつめは、本来の身体機能に基づいた動き方を知ることです。
動きはその人特有の動作パターンに変化しやすく
無意識のクセにはなかなか気付きにくいものです。
直せる癖は直し、痛めない・痛めにくい状態を維持できるようにします。
自分の特徴を把握できればメンテナンスのポイントもわかってきます。
日常も、踊る時も、
本来の身体機能にかなった身体の動かし方の延長線上にあるように
応用していきます。
身体機能に基づいた自然な動きは、良く動くための土台です。
願わくば踊る喜びが長く続くように
◆スマホでご自身の写真を撮りながら身体のチェックをしていきます。
スマホをお持ちください。
◆身体のラインが見えやすい服装でご参加ください。
◆これからダンスを始める方、未経験の方にも受けていただけます。
【3月2日より5月25日まで】
毎週土曜日 11:30~13:15
初回は¥1100で受けられます。
2回目以降はシングル¥2300~
クラスカードもあります。
✦入会金はありません。
【HIP Dance Arts Entertainment】
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-55-12 ヴィラ・パルテノンB1 TEL:03-5772-6210 一般的なお問い合わせ
こんな方におススメです。
・これから何かはじめようとお考えの方。事前チェックが役立ちます。
・いつも同じところを痛める傾向がある方。原因をさぐりましょう。
・もっとパフォーマンスを上げたい方。
☟この姿勢のまま踊るのと

☟この姿勢から踊るのでは

雲泥の差になりそうな気がしませんか?
身体を痛めにくいのはどちらでしょう…
☟この動き方で踊るのと

☟この動き方で踊るのでは

印象がまるで違います。
ご参加、お待ちしております💛
今日は節分、福よ来い!
最新記事
すべて表示せっせとリハビリストレッチにいそしむ日々です。 かなり改善( ̄▽ ̄) 「痛くても動かしていないと動かなくなるよ』 これ、見極めが難しいです。 少なくとも、FMS的には範疇を超えているので 勘所はありますが、無責任には言えません。 自分で身体の声を間違いなく聴くことができれば...