必要最低限と言われたら
- フジタユミ
- 2018年12月16日
- 読了時間: 2分
引越しました!
前回の引越しから10年目。
引越しは断捨離の絶好の機会です。
今回は私より息子の方があっぱれな断捨離をしました。
ちょうど大人への階段を登っている所で、
タイミングが良かったのかもしれません。
「ありがとう」を言って
たくさんのおもちゃ達とお別れしました。
トイストーリーも好きなんですけどね
出来れば必要最低限の物で生活したいと思っています。
そこで、必要最低限の身体のメンテナンスってなんだろうなぁ
と考えました。
(関心ありませんか?笑)
筋トレではない
ストレッチでもない
本当に最低限。考えてみると…
コアとアイドリングした筋肉ではないかという考えに至りました。
個人差があるので一概に言えませんが、
肉体年齢60才辺りからは筋トレより、ストレッチより
コアとアイドリングした筋肉がより重要かと。
アイドリングした筋肉というのは、いつでも動ける状態の筋肉と言う事です。
アイドリング状態にするには、振るのが1番いいんです。
フリフリです。
休みすぎの筋肉はお話しになりません。
しかし、どこが休んでいるか自覚するのは難しいところ。
フリフリなら出来そうではありませんか?
まんべんなく(笑)
冬になると、一層「うがい」が大切ですが、
姿勢の崩れでガラガラうがいが出来なくなる方がいらっしゃいます。
コアがしっかりして筋肉のアイドリング状態を保てるなら、
姿勢の崩れも抑えられるでしょう。
寒さが厳しくなりました。こういう時もストレッチよりフリフリをオススメいたします。
それではまた
あたたかくしてお過ごしください!
コメント