top of page
検索

最先端医療

  • フジタユミ
  • 2018年9月16日
  • 読了時間: 2分

フジタユミです。

人間の身体の研究がどんどん進みSFと思っていたような事が できるようになっています。

癌の治療にしても治療法の選択肢と費用の幅は恐ろしく 大きくなっています。

身近に癌になった方がおられるなら 自然とアンテナは高くお持ちではないでしょうか

以前から持っている個人的な考えですが 不老不死は幸せじゃないと思っています。

終わりがあるからこその人生

そう思うので、不老不死を願う心境は 私には理解が難しい(苦笑)

人間の冷凍保存なんて・・・ いかが思われますか?

こじつけると大概は 健老健死 美老美死 を願うところかと

しかし身体を維持するのにも それは行き過ぎ? と感じるものもまま、あります。

まったくもって個々人の感覚ですよね それぞれのオッケーラインがある

ダイエットにしても 美容にしても なんとなくここまでかな~という許容範囲って 本当にそれぞれだと思います。

髪の毛を染めるのだって オッケーの人、オッケーではない人がいらっしゃいますからね

ところが、つらい思いをしている人が身近にいる場合 効果があるといわれる話を聞くと

ガンガンにすすめたくなりませんか?(笑)

ちょっと考えたんですよね

癌の治療に2000万円とか 聞いたことありませんか?

大事な人が癌になって2000万円あれば 治る可能性が高いと言われたら・・・

命とお金を測る場面が出てくる可能性が大きくなったということ。 大事な人の命にいくらかけまでならかけられますか?って 問われたら、、、ねぇ(=_=)

余計な心配でしょうか? 癌は2人に1人、と国立がん研究センターのHP にありました。

改めて 私のトレーニングは健老、美老に繋がるものだと 感じました。

やりましょ、土台‼

『病気ですけど元気です』

これは、何十年も前に吉本ばななさんの エッセイで刺さった言葉です。 激しく同感(^^)

そんな心持ちでおります。

それではまた~\(^o^)/

注射が登場すると、んん??

となるのはラインと


 
 
 

最新記事

すべて表示
敵を知り己を知れば怖くない 恐れるところと対策を間違えるな

せっせとリハビリストレッチにいそしむ日々です。 かなり改善( ̄▽ ̄) 「痛くても動かしていないと動かなくなるよ』 これ、見極めが難しいです。 少なくとも、FMS的には範疇を超えているので 勘所はありますが、無責任には言えません。 自分で身体の声を間違いなく聴くことができれば...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by PERSONAL TRAINER(著作権表示の例)Wix.com で作成されました。

bottom of page