top of page
検索

バテますわ

  • 執筆者の写真: 祐美 藤田
    祐美 藤田
  • 2018年7月15日
  • 読了時間: 1分

暑い日が続きますが、バテバテになっていませんか?

外に出ると、やはりこたえますね💦

保冷剤で頸動脈を冷やさねば

外へ出れませ~ん( ̄▽ ̄)

疲れた時の身体の反応パターンがあります。

あなた特有の(^-^;

だいたい同じパターンをたどります。

私は骨盤が前に出ます。

そして、全身をS字(横から見て)にして

湾曲のバランスで立っています。

そうです。筋肉はおさぼり(^-^;

気が付く度に戻します。

疲れ果てていても(笑)

あなたはいかがですか?

休むときは姿勢に注意して

ちゃんと休みます。

姿勢に注意して!ですよ

ヘンな姿勢では休めません

姿勢は思った以上に

全身に影響します。

おさぼりの筋肉があるということは

バランスが狂います。

バランスの狂いは連鎖します。

暑い、だるい、バテる

という時はよけいにご自身に

気を配ってくださればと・・・

願っております。

暑中お見舞い申し上げます<(_ _)>


 
 
 

最新記事

すべて表示
敵を知り己を知れば怖くない 恐れるところと対策を間違えるな

せっせとリハビリストレッチにいそしむ日々です。 かなり改善( ̄▽ ̄) 「痛くても動かしていないと動かなくなるよ』 これ、見極めが難しいです。 少なくとも、FMS的には範疇を超えているので 勘所はありますが、無責任には言えません。 自分で身体の声を間違いなく聴くことができれば...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by PERSONAL TRAINER(著作権表示の例)Wix.com で作成されました。

bottom of page