top of page

やりっぱなしの○○テスト

小中高校生の時、体力テストがありました

歴史をひもといてみると

昭和39のオリンピックを機会に始まったようです

そして、2011年に新体力テストに変更されている

知らなかった( ̄ー ̄)

とは言え、握力、50メートル走、ソフトボール投げ

垂直飛びなど変わらぬ内容もあります

小中高校生の頃、数値化されたものを見て

どうでしたか?

多くは「ふ~ん」とか「だろっ」とか

「やはり…」で終了しませんでしたか?

いや、もったいない

その後、なんの取組みもない

「あとはやりたかったら自分でやってね」ってことかな?

それとも、国民の体力・身体能力を把握できればいいだけなのかな?!

いやもったいない

なにがもったいないって

・あんなに大規模にやっていてやりっぱなし

・質までみていない

この2点でウルトラもったいない

って今だから思ってます( ̄ー ̄)

当事者だった頃は

もっと速く走れてると思ったんだがなぁ~

以上

でした(^-^;

体力テストの機会に【質】までみれたら

日本の健康度はかなり上昇することでしょう

なぜなら

腰痛人口2800万人

その8割は原因不明

経済的損失は、年間7000億円以上になると試算

(いずれも2013年の数字 詳細はこちら

8割の原因不明の中に

体幹(コア)の弱さがどれほど含まれていることか・・・

相当数あることは間違いないでしょう

痛みを取り除く方法を探すより

痛くならない体の使い方が

出来た方がよくないですか?

と常々思うのです

体力テストに合わせて

【質】を見る

そして、やりっぱなしではなく

修正をしていく

中高生で教育とともにこれが出来たら

どれだけの効果を発揮することかと・・・

想像するだけでドヤ顔( ̄▽ ̄)

腰痛=腹筋と単純にいかないでほしい

役に立たない腹筋のトレーニングだってあるんですから

肝心なのは、反射する体幹(コア)

それが出来るのも波多野彩さんのおかげ

しかしまぁ個人の力の小ささよ(+_+)

もしも関心ある方がおられましたら

いつでもどこでも

私を呼んでください

どうかご遠慮なく・・・

それではまた


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page