top of page
検索

超シンプルなレシピとカラダ

  • フジタユミ
  • 2018年3月18日
  • 読了時間: 2分

TKGって一時、ちょびっとだけ盛り上がっていませんでしたか?

TKGですよ(^^)

それを出すお店も話題になってたなぁ

TKGとは

Tタマゴ Kかけ Gご飯

ご存知でしたか~

シンプルなゆえに、卵、ご飯、調味料

の質と量がキーになりそうです

とはいえバリエーションはいろいろあるようで

ご興味あればこちらを~

(白身をメレンゲにしてるし~)

カラダも超シンプルに考えると

『体幹を支えて四肢を自在に動かす』

これができるかどうか、なんですね~

これできてたら

むちゃくちゃ長持ちしますよ( ̄▽ ̄)

腰痛もおこりようがない

肩凝りさんの場合、頭の位置が前にあったりします

(これいちばん多いです)

だからといって

アゴを引くように

引くように

引くように

したらどうなると思います?

なおりそうですか?

そうですね

残念ながら治らない

カラダ全体を見なければ~

原因はなに⁇(ー_ー)!!

骨盤の後傾から来てるなら

それを何とかしなければいけませんの

重心がうしろ過ぎるなら

それを何とかしなければいけませんの

姿勢はぜぇったい部分で見てはいけません

そして部分修正もいけません

これを見てくださっているあなたは

そんなことしませんよね~( ̄▽ ̄)

部分ではいけません

姿勢はカラダ全体でお願いします(__)

それでこそカラダの質が 【上質】 になるというものです

それではまた~\(^o^)/

今月の杉並リリースは

来週25日です


 
 
 

最新記事

すべて表示
敵を知り己を知れば怖くない 恐れるところと対策を間違えるな

せっせとリハビリストレッチにいそしむ日々です。 かなり改善( ̄▽ ̄) 「痛くても動かしていないと動かなくなるよ』 これ、見極めが難しいです。 少なくとも、FMS的には範疇を超えているので 勘所はありますが、無責任には言えません。 自分で身体の声を間違いなく聴くことができれば...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by PERSONAL TRAINER(著作権表示の例)Wix.com で作成されました。

bottom of page