top of page
検索

ひょっとこになりました

  • フジタユミ
  • 2018年1月8日
  • 読了時間: 2分

ちょっとショックな出来事が…

わたし、ひょっとこになっていました

顔が、です( ̄ー ̄)

軽い集中状態の時

たとえば…

・洗い物をしている時

・洗濯物をたたんでいる時

・お茶を淹れる時

・買い物をしている時

ちょっとだけ集中している時に

はたと気付きました…

顔がひょっとこ💦

きゃゃ~~~

これは…

もしや、顔の筋力低下ではあるまいか

よしよし。

気付いてよかった

この『変化に気付く』のが第一歩

つぎは対応すればよい( ̄ー ̄)

そして、まさに昨日

一緒に買い物に行った母の顔をふと見ると…

あらあぁぁぁ

そうか母も、であったか…

遺伝はあきらめる理由にはなりませんぞ

そして、はたと思いました

カラダの変化も同じ事

気が付いたらめっけもの

あれ、腰が反ってる

あれ、背中が丸まってる

あれ、顔が前に出てる

あれ、姿勢が崩れてる

自覚できたらめっけもの

対応すればいいんです❣

これ、ほっとくと

『私の普通の状態』になっちゃいますから

私の普通がひょっとこではたまりません💦

あなたは何か気付いていませんか?

これが普通の状態になってもいいのか?!

そう問うてみてください

NO

ならば、正しく対応することをされてください

ぜひ

私は顔面体操の項目を増やし

(顔ダンスを参考にしてます。検索すると出てきますよ(^^ゞ)

マッサージをし

おまじないをかけることにします( ̄▽ ̄)

それではまた~\(^o^)/

☝これ、おススメ対応です!


 
 
 

最新記事

すべて表示
敵を知り己を知れば怖くない 恐れるところと対策を間違えるな

せっせとリハビリストレッチにいそしむ日々です。 かなり改善( ̄▽ ̄) 「痛くても動かしていないと動かなくなるよ』 これ、見極めが難しいです。 少なくとも、FMS的には範疇を超えているので 勘所はありますが、無責任には言えません。 自分で身体の声を間違いなく聴くことができれば...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by PERSONAL TRAINER(著作権表示の例)Wix.com で作成されました。

bottom of page